精神的に不安定で、不登校・引きこもりだった十代の頃、私は毎日毎日考えていました。

どうもカウンセラーの今野です^^

精神的に不安定で、引きこもりだった十代の頃、私は毎日毎日考えていました。

「人は何のために生きているのだろう・・・」と。

きっと毎日の日々が楽しかったのなら、そのような疑問をもったり考えたりすることは無かったかもしれません。

しかし、あまりにも苦しくて苦しくて仕方がなかったから、「自分の存在を消し去りたい」と、そう思わずにはいられないほどまでに自分自身の事が大嫌いだったから、毎日毎日、頭が痛くなるまで考え続けたのだと思います。

そして実際三回、命を絶とうとした事がありました。

その1つのエピソードはこちらです。

17歳の夜に、、、

ヴィクトール・フランクルの「それでも人生にイエスと言う」から

多くの人々を「生きることの意味」に目覚めさせたオーストリアの心理学者、ヴィクトール・エミール・フランクルは、「それでも人生にイエスと言う」という著書の中でこのように言われています。

「私たちは、生きる意味を問うてはならないのです。人生こそが問いを出し私たちに問いを提起しているからです。

私達は問われている存在なのです。

それは、ものごとの考えかたを180度転換することです。
その転換を遂行してからはもう、「私は人生にまだ何かを期待できるか」と問うことはありません。

いまではもう、「人生は私に何を期待しているか」と問うだけです。
人生のどのような仕事が私を待っているかと問うだけなのです。

私たちは、人生が出した問いに答えることによって、その瞬間の意味を実現することができます。」

この言葉の意味とは、

「人は人生に“問う”存在なのではなく、人生の方から“問われている”存在なのである」

という事なのだと思うのですが、不登校・ひきこもりの状態だった当時の私は、もし、この言葉を投げかけられてもきっと解らなかった事でしょう。

自分の思い描く姿になる事が治る事だと思っていた当時の私は、解らなかったというより、解りたくなかったといった方が正しいかもしれません・・・。

ですから、とにかく自分の理想(思いどおりの姿になる事)が良くなる事だと、状況が良い方向へ向かっていく方法だと固く信じていたので、きっとこの言葉を投げかけられても、その真意は解らなかった事と思います。

今でも、

「このフランクルの言葉の意味を全てを説明して下さい」

と言われたら、はっきりと口に出して上手に人にお伝えする自信は無いのですが(笑)、それでも自分なりに、この事の意味を理解し捉える事が出来ています。

又、それと同時にどうしたら、その以前の私のようなどうしようもな苦しい状態から抜け出す事が出来るのか?
という事も、その為の具体的な方法も現在の私には解ります。

自分でもかなりビックリしたのですが、その苦しみの中にいた不登校・引きこもりの状態であった17歳当時の私には、このフランクルが言うような、

「“問う”のではなく常に“問われている”」

という、人生の本質を感覚的に解っていたのだと発覚しました。

私が17歳の時にテープに吹き込んでいた自作の歌が昨晩たまたま方付けをしていた時に出てきたのですが、そこでは、このように歌われていたからです。

カウンセラー今野陽悦が17歳の時に作った歌の歌詞

 

死に向かい生きている

悲しみ、苦しみ、失望、絶望・・・

人は何をする為に

どこに向かい生きるのだろう

ああ 教えてほしい

生きる事の意味を

ああ 俺の心は

どこにある・・・?

生きる事への 光は

希望 そして 愛され 愛する事

想いが 闇に 塗りつぶされそうでも

光は 闇に 絶対負けねえ

希望は スッゲー良いもの

良いものは 死なない

希望は スッゲー良いもの

光へ向かえ・・・

この歌詞からは、人生に「問う事」から「問われている事」へと、心がシフトしていっている事が伺えます。

まだ当時は、フランクルの「フ」の字すら知らなかったのですが、きっと苦しみの中にいた中からでも、その「真理」をどこかで感じ取っていたのかもしれません。

だからこそ人様に聞かせる事の出来ないくらい荒削りで未熟な歌(笑)を、17歳当時の私の心の叫びを、是非皆さんに公開させて頂こうと思いました。

なぜなら、それが不登校・引きこもりだった当時の私の本音でもあり、又、絶望の中に希望を見いだす事の出来た瞬間の気持であったからです。
(恥ずかしくて恥ずかしくて、初めはとても公開なんて出来ないと思ったのですがしちゃいます^^)

17歳の、不登校・引きこもりだった頃の私の心の叫びを聴いてみて下さい。
 
歌っているのも17歳当時の私です。

もしもし少しでも聞いて下さったあなたに伝わるものがございましたら幸いです^^

ヴィクトールフランクエルの名著 
「それで人生にイエスと言う」

PS

当時、やり場の無い気持ちを沢山歌っていました。

こちらもその1つです。

僕はバンパイア(不登校引きこもりの子供の気持ち)

 

PS2
この当時悩んでいたことが、その後にはきちんと自分の中で形になりました^^

幸せに成功する秘訣「生まれてきた意味に気がつく事」と「ライフワークに生きる事」

 

ーーーーーーーーー

お子さんの不登校や引きこもり解決へ向けての詳しい内容はメールマガジンでお伝えしています。
無料の動画講座ですので、↓の画像からぜひご登録ください

相談やカウンセリングをご希望の場合にはこちらをご覧ください。

 

The following two tabs change content below.
今野 陽悦

今野 陽悦

【不登校引きこもりを専門とした心理カウンセラー 】 経験者のカウンセラーとして、数多の不登校引きこもりに関する心理カウンセリングを行う。このページではその体験をもとに解決法を綴っている。現在はカウンセラーの他に、複数の事業のオーナーとして活動中。