どうも今野です。
前回は、
「“精神的な自立をする”とはどいういう事なのか?」
と題して、 ゲシュタルト療法という心理療法を確立させた、ユダヤ人の精神科医、フレデリック・パールズの「ゲシュタルトの祈り」という詩をご紹介をさせて頂きました。
まだ前編をお読みでない場合はこちらからどうぞ
→精神的に自立する事”の本質とはどういう事?前編【プチ・ゲシュタルト療法】
その記事に対して、
「これからは、私は私の為に生きていく事を覚悟しました。」
「自分の都合で、子供の人生を狂わせてしまったのかもしれません・・・」
「この詩には、子供が改善される方法がつまっていると思いました」
といった多くのご連絡を頂きました。
皆様の心に触れる事が出来た事が、そして実際にその効果を感じて頂けた事を心から嬉しく思います(^^)
そのような訳で、前回に引き続き、
「“精神的に自立する事”の本質とはどういう事なのか・・・?その2」
と題して、今回は、音声にてその解説を致しますので宜しくお願いします。
ではまず、以下の音声をお聞き下さい。
ゲシュタルト 解説その1
上記の音声をお聞き頂きましたら、その後、改めてゲシュタルトの祈りを3回読んでみて下さい☆
「ゲシュタルトの祈り」
私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。
出会えなくても、それもまた素晴らしいこと。
お読み頂けましたでしょうか?
読んだら、今度は、以下の音声をお聞き下さい。
(必ず、読まれてからお聞き下さいね♪)
ゲシュタルト解説 2
“精神的に自立する事”の本質とはどういう事なのか、という事を感じて頂けましたでしょうか??
お子さんがより良い方向に向かって行かれる為に、そして何より、 ご自分自身の為に是非音声を聞いて
実践されて下さいね♪
この解説の音声とワークが少しでも実践された方々のお役に立つ事が出来ましたら、本当に本当に幸いです。
それではどうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
ーーーーーーーーー
お子さんの不登校や引きこもり解決へ向けての詳しい内容はメールマガジンでお伝えしています。
無料の動画講座ですので、↓の画像からぜひご登録ください
相談やカウンセリングをご希望の場合にはこちらをご覧ください。

今野 陽悦

最新記事 by 今野 陽悦 (全て見る)
- (これからでも申し込み頂けるように致しました。)Amazonキャンペーン 『学校に行けない子どもに伝わる声がけ』 - 2025年1月3日
- (1月3日に開催します)に新刊「学校に行けない子どもに伝わる声がけ」のAmazonキャンペーンのお知らせ - 2024年12月25日
- クリスマスプレゼントをお送りします😊 - 2024年12月25日