こんばんは、今野です^^

先日より、音声やメッセージにて、不登校ひきこもり解決法の本質をお伝えしていますがいかがでしたでしょうか?

■音声セミナー 精神的な自立と不登校ひきこもり解決法

■音声セミナー 不登校ひきこもりが解決されるプロセスと解決事例

■音声セミナー 母子一体感を手放すことの重要性とは?

 
最近は、皆さんのご要望お答えする形でメルマガを配信していたからか、さらに多くのご相談やご質問を頂くようになりました。

音声セミナー 不登校引きこもりが解決されるメカニズム

数年前に、

「どのようにしたら子供の不登校・ひきこもりは解決しますか?」

といった内容のご質問にお答えする形で収録した音声セミナーがあります。

不登校や引きこもりの子供たちの気持ちと内面ではどのような状態なのか?

などなどをお伝えしている音声です。

今聞くと、トークスキルが現在よりだいぶ低いように思いますが・・・・、ぜひ参考にされてみてください^^

ゲシュタルトの崩壊が不登校ひきこもり解決のポイント

音声の中では、「ゲシュタルトが起こって」とお話していますが、正確には「ゲシュタルトの“崩壊”が起こって」となります。

ゲシュタルト崩壊とは心理学の概念のひとつで、全体性を持ったまとまりのある構造(ゲシュタルト)から個々にバラバラに切り離して認識し直されてしまう現象のことです。

この音声セミナーの例でお話するのなら、ひきこもっているお子さんの心の状態のゲシュタルト(構造)とは、自分自身に対して、

「今の自分ではダメだ」

「学校へ通えない、引きこもっている自分を受け入れられない」

といった状態がデフォルト(通常)となっているわけですが、そのような状態からゲシュタルトに崩壊が起こると、

「今の自分ではダメだ」

という認識から、

「今の自分でもOK」

といった認識に変わって受け入れられるようになる、という意味です。

心理学用語を使ってお話していますので、少し理解しづらいかもしれませんが、このメカニズムを親御さんが理解される事は大変有効ですので、是非理解できるまで何回も聞いてみてくださいね♪

それでは最後までご覧下さりありがとうございました。

ーーーーーーーーー

お子さんの不登校や引きこもり解決へ向けての詳しい内容はメールマガジンでお伝えしています。
無料の動画講座ですので、↓の画像からぜひご登録ください

相談やカウンセリングをご希望の場合にはこちらをご覧ください。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

今野 陽悦

【不登校引きこもりを専門とした心理カウンセラー 】 経験者のカウンセラーとして、数多の不登校引きこもりに関する心理カウンセリングを行う。このページではその体験をもとに解決法を綴っている。現在はカウンセラーの他に、複数の事業のオーナーとして活動中。