どうもカウンセラーの今野です^^
 
学びは進んでおりますでしょうか?

学ぶこと → 学んだことを実践すること

が現実を動かしていく秘訣ですから意識して、学びを実践されてください。
それが解決法の本質となります。

さて今回は自動カウンセリングのシステム」を作りましたのでご連絡します。

LINE 自動カウンセリングシステムとは?

ご存知かと思いますが、私は「不登校引きこもり解決グループ」というライン@を運営しています。

こちらです。

http://line.me/ti/p/%40pxj8757q

こちらはラインのメルマガ配信するためのものとしてあるのですが、「ラインだと連絡がしやすい」というシステムの利便性からか、1日3~40件のご相談が届いておりました。

しかしそこまで沢山いただいてもとても一件一件返信するのはカスタマーとカウンセラーのスタッフだけでは、とても難しい状態でした。

また、クライエントさんからの相談を優先的にお答えする必要がありますので、そういった意味でもその声にお応えするのには限界が来ていました。

しかしその反面、皆さんが連絡を送られるというのは、それだけ悩まれているからであり解決したいから、です。

そのお気持ちは私どもにも強く伝わってきていますし、どうにか、皆さんのお力になれればと思いました。

そこで、ライン@をボット化(ランダムに自動返信するシステム)にしました^^

具体的には、ライン@へメッセージやスタンプなどを送られると、自動カウンセリングとして、「不登校引きこもり解決のヒント」がランダムに次号返信されるようにしました。

送られる文を3件、紹介します。

自動BOTの内容とは?

こちらは自動返信「解決のヒント」です♪

【自己受容とは?】

ありのままの自分を受け入れる時心の中に光が射し込みます。

それは希望だと夢だとかそのようなもに感じる明るさではなく、ジワーと底から暖かさが登ってくるようなそんな光です。

これを味わった時に僕は不登校ひきこもりの状態でいる必要が無くなりました。

こちらは自動返信「解決のヒント」です♪

【不登校引きこもり解決の本質】

人生には、時として嫌だと感じる事や歓迎出来ない事が起こります。

そしてそれはたいていの場合、自分にとって受けいれがたい事だったりします。

しかしそこには必ず学びがあるのです。

その学びをきちんとした後にはご褒美がまっています(^^)

でも、そこで学ぶべき事を学ばないかぎり、なかなか先に進む事はできません・・・。

ですから苦しい出来事があった時には、その事に対して、「自分に何を学ばす為に起こっているのか?」という視点から見ていく事が大切な事となってきます。

・不登校引きこもり解決の本質

不登校・引きこもり経験者が解決するための本質を今から話します

こちらは自動返信「解決のヒント」です♪

【子供が一番辛い事】

“不登校のお子さんにとって一番つらいのは、学校へ行けない事ではなく、 「学校へ行けない自分は、ダメだ。」と思い込む事で劣等感を味わい自尊心を失ってしまう事。

それが一番つらいのです。

だから親御さんは、お子さんの、“ありのままの存在そのもの”だけで、素晴らしい存在なのだと教えてあげる必要があります。

お子さんの自尊心(Being)は、良い成績を取って褒められた時に満たされる訳ではなく、たとえ悪い成績を取ったとしても、たとえ学校へ通えなかったとしても、そのままのありのままの存在を抱きしめられた時にお子さんは満たされるものなのです。

by 野口嘉則 著 3つの真実 から

お子さんを「beingだけで」抱きしめましょう♪

上記のような内容が現在だけで50件ほどプログラムされています。

さらにこれから内容を追加していく予定です。

http://line.me/ti/p/%40pxj8757q

ライン@に登録し、何かしらの文章やスタンプを送ると自動で返信されます。
またすでに登録されている方は今のまま、ただ何かスタンプや文章を送ると返信されます^^
 
(お送りされたメールはこちらには届いていません)
 
 
苦しい時、悩んだ時、解決のヒントが欲しい時、立ち直った事例を知りたい時、活用くださいね♪
 
それではいつもありがとうございます。

ーーーーーーーーー

お子さんの不登校や引きこもり解決へ向けての詳しい内容はメールマガジンでお伝えしています。
無料の動画講座ですので、↓の画像からぜひご登録ください

相談やカウンセリングをご希望の場合にはこちらをご覧ください。

 

The following two tabs change content below.
今野 陽悦

今野 陽悦

【不登校引きこもりを専門とした心理カウンセラー 】 経験者のカウンセラーとして、数多の不登校引きこもりに関する心理カウンセリングを行う。このページではその体験をもとに解決法を綴っている。現在はカウンセラーの他に、複数の事業のオーナーとして活動中。