※募集を再開しました。
目次
すぐに実践・実感出来る♪幸せ実現オンラインセミナーを開催します
どうもカウンセラーの今野です^^
このセミナーのテーマは不登校引きこもりに限定したものではなく、「幸せに生きる」という事をテーマに、私のビジネスパートナーでもあるプロライターの山口貴志さんと2人で講師を務め開催したものとなります。
なぜを開催したのかというと、解決メンバーズの会員さん向けにセミナーを行い、皆様のお話を伺っていて、子供の不登校引きこもりの改善解決であっても、仕事や親子などでより良い人間関係を築いていくにも、しいては「幸せな人生を実現していくには」本質は「心の在り方」であり、実現するコツを知る事なのだと思ったからです。
その話を山口さんと打ち合わせをする中でなんとなく話したところ、流れから山口さんの親子関係・ご夫婦関係のエピソードも話してくれて、
「おぉ、これはみなさんにぜひ話して欲しい!」
「皆さんが幸福へ向かうにあたりすっごくお役に立てる」
っと瞬発的に思いその場で山口さんを口説いて(笑)このセミナーを開催する事といたしました。
そもそも、幸せとは??
それでは、そもそも幸せとは何なのでしょうか?
日本語で「幸せ」というと抽象的であまり定義も無く、想像できない方もいるかと思います。
なぜなら日本語で「幸せ」と1語で表現される概念には、実は「たのしい」「うれしい」「安心」「 感謝」「 リラックス」「名誉」「 親近感 」「恵まれている」「運が良い」などといった様々な感情や状態なども包含されてしまっているからです。
米国心理学会会長のペンシルベニア大学心理学部教授だったマーティン・セリグマン博士が1998年に創設したポジティブ心理学では、「幸せ」は、大きくは2種類あると言われます。
それは
happiness(ハピネス)
と
well being(ウェルビーイング)
です。
日本語で「幸せ」という1語で済まされている概念は、ポジティブ心理学が発展した現在の英語圏では
「happiness/ハピネス」と「well being/ウェルビーイング」
の2種類に分類されてるんです。
ハピネスとは「ハッピー」の名詞形として日本では馴染みのある言葉でもあり、イメージがつきやすいかと思います。
ハピネス(ハッピー)とは感情的な一時的な快楽、地位や名声などのステータス、報酬などによるテンションの上がった高揚感情のことです。
脳科学的に見るのならば、ドーパミンが沢山出ているような幸せ感です。
では、ウェルビーイングとはどのような意味合いなのでしょうか?
それは、静かな幸福感、周囲への感謝の感情、自己受容感、といったひと時ではない長く続くような、心身の平穏や安定を指し示していると言えるかと思います。
日本語的に言うと「満足が続く」的な意味合いが該当します。
脳科学的に言うと、セロトニンと適度な量のオキシトシンが分泌されているような状態です。
子供の不登校・引きこもりと「幸せ」の関係
例えば、「不登校の子供が学校へ行き始める」といったように親御さんが望んだ方向に行くことで感じる幸せは、テンションが上がるドーパミン的・ハッピー的な幸せです。
しかしこの幸せ感ですと、子供が「望んだように学校へいけば幸せ」、「行かなければ不幸せ・苦しい」といったようになってしまいます。
脳内では、ストレスホルモンであるノルアドレナリンやコルチゾールがドバーッと分泌されて、不安になったり否定的になって苦しくなります。
ハッピー的な幸せは、自分が望んだ条件があれば短期間で感じられるので素晴らしいものでもあるのですが、同時に、その幸福感はなかなか継続がしない、上限の際限は無い、といった側面もあります。
高額宝くじ当選者の44%もが5年もしないうちに全額使い果たしすっからかんになり破産したりして不幸になった、といったデータもありますが、まさにそれなんかが際たるものなのだと思います。
当選した当初はドーパミンやアドレナリンが出てテンションがあがり、欲しかったものを買ったり出来なかった事が出来たりするようになりさら気持ちは高揚し幸福感は上昇していきます。
しかしドーパミンが沢山出るハッピー的な幸せには上限がないので、さらに上がっていかないと幸せを感じられなくなってしまい、もっともっとと求めていくようになります。
同時に当たり前のレベルも上がっていくので、普通に生活できるだけでは満足できなくなり(不幸になり)、お金が減っていったり以前の状態に近づくだけでどんどん苦しくなったり不安がやってくるようになります。
身近な例で言うと、美味しものを食べた時などが該当するかと思います。
多くの人は美味しいもの・好きなものを食べると幸せを感じますよね?
(個人的には、日本酒飲みながら美味い寿司を食べてる時が😋、最高にハッピーです笑)
脳内ではドーパミンが分泌されるので、幸せを感じるわけです。
しかし、それが「当たり前」になってくると幸せを感じなくなっていきます。
ハッピー的な幸せは、慣れてくると感じれなくなりもっともっとと上を求めていくようになるのです。
今まで美味しかったものも当たり前になると、もっと美味しいものを食べないとドーパミンが出なくなり幸せを感じずらくなっていきます。
その逆もしかりで、発展途上国や過酷な環境の国などに行って物理的にあまり美味しいものが食べられなくなると、帰国した時に、
「日本の食事って最高!」
「店は綺麗で衛生的で本当良い!!」
「値段が安くてもいいサービスが受けられる!!!」
となったりします。
これは「当たり前」を奪われること・無くなることで、その素晴らしさに気がつく事、一時的に「当たり前」のレベルが下がり日本へ戻ってレベルが上がる際にドーパミンが分泌されるからです。
しかし、それも当たり前になり慣れてしまうと、もうそれだけでは幸せを感じられなくなってしまいます・・・。
(例えば私は以前、幸福度世界一と言われているフィジーに短期留学したのですが、そのデータとは裏腹にあちらは日本と比べると、ご飯はまずい・ネットは繋がらない・治安は悪い・嘘つくのは当たり前、っといった環境だったので日本に帰ってきた直後はすっごく幸せを感じました。が、この恵まれた環境に慣れるとなんとも思わなくなっちゃって、それだけでは幸福にはならなくなりました😝)
このドーパミン的幸せには上限がないので、意識せず自然の流れで、日本語でいるハッピー的な幸せに乗っかってしまうと現状では満足できなくなり、上に上がったり自分の望んだ方向へ進まないとどんどん幸せは感じられなくなっていきます。
同じように、
初めは子供が学校へ行ってくれるだけで嬉しかった親御さんも、学校へ普通に通えるようになってくるとそれに慣れて、無意識に「もっともっと」を求めるようになって、結果、お子さんが不登校に逆戻りしたり、不平不満を感じて苦しまれた方を私は沢山みてきました。
それに対して、
ウェルビーイング的な幸せでは、子供が学校へ行っても行かなくてもそれとはあまり関係なく幸せを感じることが出来るようになります。
もちろん子供が元気になって学校へ行ってくれれば「幸せ」を感じるかと思いますが、例え行けなくてもその状況を受けいれ振り回されないそれとは関係なく「幸福感」を感じることも出来るようになります。
私がいつも発信している言葉で言うのなら、「自己受容感」がある、とも言えるかもしれません。
そしてここからが本題とも言えますが、
親御さんがウェルビーイング的な幸せを感じる事が出来てくると、深い自己受容ができている状態を実現していくので、結果、目に見える形でもお子さんの状況が改善・解決が起こっていくケースも多い
と言う事です。
親御さんの幸福感がウェルビーイング的になる事で、自然とその態度や対応、表情から伝わっていくからなのだと思います。
ですから、私のメルマガをご覧くださっている皆さんには、ぜひハッピー的な「幸せ感」ではなくウェルビーイングてきな「幸せ感」を持って頂けたらなぁと個人的には思っています。
私が不登校引きこもりであった10代だったころ、ある日を境に母が全く私に振り回されなくなった時があったのですが、母も学び続けカウンセリングを受ける中で、ハッピー的な幸福感からウェルビーイング的な幸福感に変わったのだと思います。
そしてある時、ぽろっと、
「お前はほんと、生きてるだけで良い」
と言ったのです。
最近、その事を母に話したところ、「全く覚えてない」と言っておりましたが(笑)、私が学校へ行くこと、元気になる、といった望んだ状態に向かう事で幸せを感じ、そうならない事で不幸になっていた母の幸せの定義から、ウェルビーイング的な幸福感に変わって、私の状態がどうであっても「幸せ」を感じられるようになったのでしょう。
そしてその後すぐではありませんでしたが、結果としては、私の状態も改善へ向かい解決するばかりかカウンセラーとなって現在に至る訳です。
この日本語ではなかなかつかみどころのない「幸せ」を、きちんと意識しないでいると、自然の流れでハッピー的な幸せ感に乗ってしまい、結果、一喜一憂するようなります。
今の日本は「格差社会」だ「貧困」だと言われますし、それは事実です。
しかしそうであっても、落とした財布は戻ってくる、電車では寝ていられる、飲める水がトイレで流れている、といったように未だ世界でも、最強・最高レベルに豊かな国なんです。
それは日本と同じくらい治安がいい、と言われる北欧であっても全く考えられません。
そんな最高に恵まれた環境で私たちは生きているのにもかかわらず、世界幸福度ランキング・2020年の順位は62位、2021年は56位と、主要先進国で比較すると最低ランクにいます。
これは私が個人的に感じている事ですが、これまで苦しまれる方々のお話を沢山伺ってきた経験から、
この幸福度の低い理由の一つに、日本語の「幸せ」がきちんと定義されておらず、なかなか認識ができないからではないかな?
と感じています。
この恵まれている事は、世界最高レベルに幸せな事のはずなのに、前述したようにドーパミン的・ハッピー的な幸せに乗っかっている結果「当たり前」となってしまっていて、奪われたりなくなったりしない限り幸せを感じられなくなってしまっています。
戦前・戦中の貧しい大変な時を生き抜いた方々は、当たり前ではない時代も体験しているのでここに幸せを見出す事はしやすいかと思いますが、私たち多くの日本人は、それ自体が難しくなっているのです。
ハッピーもウェルビーイングも全て「幸せ」の概念の中にはいってしまい、幸せな感情を感じている時以外、幸福だとはなかなか思えなくなってしまっている、というのが現実だと思います。
そして、日本語で一括りとされてしまう「幸せ」にも実はさまざまな形があり、それらをきちんと明確化し・認識してその
「幸せへ向かうことで/そのプロセスの中で」
幸福感は感じられる・実現されるものなのだと私は確信しています。
このような経緯から、皆様にも、日本語でいう抽象的で掴みどころが無い「幸せ」をきちんと定義し理解して、その上で、ウェルビーイング的な幸せを実現していただきたいなぁと思っています^^
さてそれでは、
ウェルビーイング的な幸せを実現をするには、どうすれば良いのでしょうか?
ポジティブ心理学の本を読んだりネットで検索すると
「毎日マインドフルネス瞑想をする」
とか、
「主観的、客観的、社会的と3つの階層に分けて自分はどのようにすれば人生の充実度が向上するのかを計測しましょう。」
といったように書いてあるのですが、なかなか実践出来なかったり内容が難しくて理解できなかったりしてしまうかと思います。
そこで今回のセミナーでは私がカウンセラーとして数千人規模の方々のお話を伺い、7万5千件ほどの不登校引きこもりの事例(先日数えました笑)を拝見してきた経験からわかった、
「誰でもすぐに実践できて効果的な「ウェルビーイング的な幸せ」を実現する方法」
をお伝えします。
先ほども話したように、日本語の「幸せ」に定義がないせいか、多くの方にウェルビーイングの話をしても、
「頭ではわかるけど・・・」
といったレベルで終わってしまうようですが、そうならないようにセミナーでは誰でもすぐに実践できるレベルで効果的な方法をお伝えしますね♪
「幸せな状態を実現したい」と思われている方は参加ください😊
誰でもすぐに実践出来る 幸せ実現オンライン セミナー
講師
今野陽悦 山口貴志
受講形式
コンテンツページにて視聴いただく形となります。(約4時間)
※ パソコン、スマートフォン、タブレットに対応しております。
費用
25000円
Q&A
Q インターネットに強くないのですが参加できますか?
A このページまでたどり着いている訳ですから参加して学ぶことが出来るかと思います。今、見ているお使いの機種(パソコン、スマホ、タブレット)で受講頂けますのでご安心ください。
Q 幸せを感じていますが、それでも学んでも大丈夫でしょうか?
A はい、もちろん大丈夫です(笑)そういった場合でも参考・お役に立てる内容になります。Q 視聴期間を設けていますか?
A 視聴期間は設けておりませんので一度参加するとサービスが終了する時まで半永久的に学んで頂けます。(少なくとも参加後、3年間は学べる事を補償致します。)
Q 参加後、さらにお金はかかりませんか?年会費や更新料などはかかりませんか?
A さらなるお支払い費用は発生しませんのでご安心ください。Q なかなか時間が取れず受講してもついて行けないのでは…と不安に思ってしまいます。 自分のペースで学ぶ事はできますか?
A 無理せず自分のペースで出来る範囲で学びも実践もされて勿論大丈夫です。また、ご自身のできる範囲で無理しないで学ばれた方が効果的かと思います。
Q 夫婦で共有して、それぞれの観たいタイミングで観ることが出来ますか?A IDとパスを共有しログインする事で、同じ機種でも別機種であっても学びたいタイミングでご覧いただくことが可能です。
このセミナー「幸せ・幸福な状態」を実現する手助けになりましたら幸いです。
宜しくお願い致します^^
これから幸せを実現する
※セミナーに関するお問い合わせはこちらよりお願い致します。
ーーーーーーーーー
お子さんの不登校や引きこもり解決へ向けての詳しい内容はメールマガジンでお伝えしています。
無料の動画講座ですので、↓の画像からぜひご登録ください
相談やカウンセリングをご希望の場合にはこちらをご覧ください。
今野 陽悦
最新記事 by 今野 陽悦 (全て見る)
- ダウンロードキャンペーン「萎(しぼ)まないワクワク」で毎日が前向きになる」 - 2024年6月29日
- 今野が悩める中学生だった頃に救われカウンセラーとなるきっかけにもなったラジオを紹介します。 - 2024年6月7日
- 人間関係は自己受容で決まる( TCSスペシャルセミナー) - 2024年4月17日