カウンセラーの今野です。
 
今回も「不登校の子供の気持ちがわかる本」出版ライブセミナーにて届いた質問・相談でお答え切れなかったものへの回答をさせて頂きました♪

まずご相談をご覧ください。

中学生の不登校の息子を持つ親です。子供から精神的な自立をと思い、やりたかったマラソン挑戦に向けたランニングを始めました。ランニングは確かにやりたかったことなのですが、ランニングをしている公園で小さな親子連れを見ると、あの頃は良かったのに、今は不登校だ…などと連想が始まったり、いま家を出てランニングしていることは精神的な自立ではなく逃避なのではないか、と迷いが生じたりします。

今はその度に、自分はそんな気持ちなんだね、そりゃあ心配にもなるよね、と自分で自分を励ましています。長くなりましたが、お聞きしたいのは、精神的な自立をするために、不安や心配の感情が出たら受け容れるようにしていくうちにいずれ自立できていくものなのか、それとも逃避ではないかと迷いが生じている時点で根本的に何かを間違えているのか、ということです。

要は精神的な自立というゴールに向けて、私は道の途中を走れているのか、全然違うルートを走っている=根本的に間違えているのか、知りたいということです。よろしくお願いします。

 
動画でお答えしました。

 

少しでもお役に立てれば幸いです😊

 

こちらの質問を頂いたライブセミナーの内容は、「不登校の子供の気持ちがわかる本」を購入いただくと誰でもご覧いただけます。

詳細はこちらです♪

「学校に行けない子どもの気持ちがわかる本」が出版記念キャンペーン(特典をお受け取り頂けます)

 

中学生の不登校の息子を持つ親です。子供から精神的な自立をと思い、やりたかったマラソン挑戦に向けたランニングを始めました。
ランニングは確かにやりたかったことなのですが、ランニングをしている公園で小さな親子連れを見ると、あの頃は良かったのに、今は不登校だ…などと連想が始まったり、いま家を出てランニングしていることは精神的な自立ではなく逃避なのではないか、と迷いが生じたりします。今はその度に、自分はそんな気持ちなんだね、そりゃあ心配にもなるよね、と自分で自分を励ましています。
 長くなりましたが、お聞きしたいのは、精神的な自立をするために、不安や心配の感情が出たら受け容れるようにしていくうちにいずれ自立できていくものなのか、それとも逃避ではないかと迷いが生じている時点で根本的に何かを間違えているのか、ということです。要は精神的な自立というゴールに向けて、私は道の途中を走れているのか、全然違うルートを走っている=根本的に間違えているのか、知りたいということです。よろしくお願いします。

ーーーーーーーーー

お子さんの不登校や引きこもり解決へ向けての詳しい内容はメールマガジンでお伝えしています。
無料の動画講座ですので、↓の画像からぜひご登録ください

相談やカウンセリングをご希望の場合にはこちらをご覧ください。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

今野 陽悦

【不登校引きこもりを専門とした心理カウンセラー 】 経験者のカウンセラーとして、数多の不登校引きこもりに関する心理カウンセリングを行う。このページではその体験をもとに解決法を綴っている。現在はカウンセラーの他に、複数の事業のオーナーとして活動中。